バックナンバー
[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]
  2006年2月28日(火) 佐藤  
  どうも、佐藤です。
今日は代表質問を傍聴しました。この代表質問がどういうものかというと、各会派の代表者が予算に関して全体的な質問をし、それに対して市長を筆頭に行政の役員たちが答弁をするというもので、細かい内容については今度の特別予算委員会で話し合われるそうです。それにしても、市長の答弁は、「・・・を検討していくつもりです。」とか「・・・を考慮して対応していくつもりです。」とかほんとはっきりしないセリフで、ちょっとがっかりしました。議員の一人の方が、質問の最後に「するか・しないかはっきりと答えてください!!」と言ってましたが、まさにその通りだと思います。でも市長も責任ある立場ではっきりと断言はできないんだろうなぁ・・・・・まぁ難しいところですね(^0^;)
明日も代表質問なのではりきって傍聴したいと思います。
ではまた(^_^)/
 
  2006年2月26日(日) 佐藤  
  こんにちは、佐藤です。

市川さん当選おめでとうございます!!ヽ(^0^)/
投票日だった今日は町田にはいかなかったのですが、松尾さんに夜メールをいただいて知りました。これからは市議会議員として町田を今よりももっと素晴らしい街にできるように頑張ってください!!
そして僕はというと、今日は逗子に行ってまいりました。菊池さんの選挙がちょうど一ヶ月後ということでその準備にお邪魔させてもらい、チラシ配りをやってました。晴れた日は楽しいのですが、今日はあいにくの雨ということで地図は濡れるわ、靴は滲みるわで大変でした。でも一度これを経験すれば、あとは楽になるだろうな、なんて思いました(⌒o⌒)yあと一ヶ月、できることはなんでもやりますのでヨロシクお願いします。
 
  2006年2月23日(木) 長谷川知広  
  23日は、本会議でした。政治に関して全くといっていいほど、無関心であった僕としては、全体的にその流れがよく分からないのです。。。。

1つ分かったことは、その流れと手続きの意味を理解していないと、議員の方は、自分の考えを議会に反映できないということです。
* 当たり前と言えば、当たり前すぎることなんですけどね(><;)
議会のあり方に対して思うことは、もう少し勉強してから、日記に書かせていただこうと思います。

1つだけ今の段階で書かせていただくとすれば、「コラボレーション」というアプローチと「政治の世界」でのアプローチは違うように感じています。違っていて当然しかるべきだとは思いますが、その利点を活かすようなものがあってもいい気がしました。
(長谷川)
 
  2006年2月22日(水) 長谷川知広  
  22日は松尾議員と一緒に、国会図書館の見学に行ってきました。行ってみて驚いたのは、そのサービスの充実ぶり!!

国会議員の方が何か特別なテーマに関して調べたいと思ったら、図書を探したり、代わりに調べてくれるなど、調査を代行もしくはサポートしてくれるのです。
*ただし、誰でもが利用できるシステムではなく、議員の方もしくは秘書の方のみとのこと。。が、一般の人が使えるサービスもあるので、行って損ということは、ないと思いますが(><;)

さて、今回思ったのは、国会図書館のように、議員の方が調べ物をするのをサポートするシステムは、すごく意味があるということです。
議員の方は、「社会に対しての問題意識を持ち、良くしようと思って議員になられた方たち」だと思うのですが、社会の変化は激しく、何が問題とされるのか、その問題のポイントはどこなのか。など1人では把握するのが困難だと思われます。そうした時、秘書の方がいること。国会図書館のように調べ物を助けるシステムがあること。は非常に重要に思えます。

今回行った、国会図書館は、国会議員の方にむけてのサービスであり、地方議員の方が使えるものではありません。松尾議員と行動を供にさせていただき思うことは、「本当に良く動き、多くの方とコミュニケーションをとられる方だ」いうことです。多くの方と話すことで、情報を得たり、問題意識をもったりなど、できると思うのですが、何か議員の方がた1人1人をサポートするような仕組みがあれば、議員の方にとってだけでなく、社会にとって有意義なのではないかな。と素人目に思ったりしました。明日も勉強させていただこうと思います。
(長谷川)
 
  2006年2月18日(土) 佐藤  
  こんにちは、佐藤です。 今日は、まず昼から鎌倉青年会議所の例会にゲストとして参加させていただきました。第一部では、ホテルのコンシェルジュをなさっている住吉さんという方の講演を聴き、顧客一人一人のニーズに対応することを目指し、思いやりをもって接客することが大切であるということを教わりました。特に「私達はお客様に『できない』ということ言わない」という言葉は、とても印象に残っりました。 第二部は、ワークショップで、「ホームパーティを催す」という設定のもと会議所の方や高校生とグループで議論をしました。最初はルールがよくわかんなかったので戸惑いましたが、なれていくうちに自分の意見を言えるようになり、楽しく話し合うことができました。それにしても今日きていた高校生はみんなしっかりしていましたね。ほんと僕が高校生だった頃とは大違い
ですよ(><)/ 夕方からは町田へ行き、市川さんの選挙に向けての準備の手伝いをしてきました。明日が告示日なので、市川さん宅での作戦会議が主で、いよいよ臨戦態勢だな、という感じでした。 明日も、自分のできる範囲で一生懸命頑張りたいと思います!! ではまた明日(^0^)/
 
  2006年2月15日(水) 長谷川知広  
  こんにちは。長谷川です。今日は佐藤君と建設常任委員会の傍聴をしました。

今日の話で気づいたことは、以前誰か(誰だっけ?)が言っていた「街づくりは人づくりである」みたいな言葉です。例えば、大船駅拡充整備などについての話し合いでは、駅整備を行うことで、人の動きが変動しそこに住む人の生活様式に変化が生じることを改めて認識しました。議員の方々は、自分の意見を言うだけでなく、住民の立場に立って発言をしていたのですごいなー。と思いました!!

その反面、住民の意見を反映することの難しさのようなものも感じました。議員の方と言っても、市内にある問題を全て把握することは難しい気もします。
 *努力がどうこうということではなくて、1人が動ける範囲・想像力には限界がある  という意味です。

議員の方1人1人が頑張るだけでなく、住民の人の意見をもっと反映できるようなシステム作りも、1つ1つの発言と同様に大事なんでしょうね。
 *おそらく議会の傍聴をしていた市民の方も、発言はしなくてもあの場にいる人そ  れぞれいろいろとかんがえているように思いますし。。

つまりは、自分自身もっと考えていきたいということでした。ちゃんちゃん。
 
  2006年2月15日(水) 佐藤  
  こんにちは、佐藤です。
今日も元気に委員会傍聴です!!ちょっと難しい内容だったのですが、前に座っていた親切な女性の方が教えてくれたので、大まかなことは理解できたと思います。途中議論が白熱し、今日は相当遅くなるのかと思ったのですが、突然スムーズになって、結局五時に終わりました。あの切り替えはなんなのでしょうね(^_^;)
 
  2006年2月14日(火) 佐藤  
  こんにちは、佐藤です。
今日も委員会を傍聴させていただきました。観光厚生委員会ということだったのですが、内容が僕にはちょっと難しかったです。勉強しないと駄目ですね。
あと傍聴してて思ったことが一つ。傍聴者には一応資料が配られるのですが、その中に予算の資料がないので、「〜費、・・・円増加」とか言われても全くわかんなかったです。役所の方にはもうちょっと傍聴者のことを気に掛けて欲しいものです。
それと昼休みに原議員にチョコをいただきました(>_<)/ホントありがとうごさいます!!でもこれが今日唯一のチョコになってしまうんだろうな(T_T)
 
  2006年2月13日(月) 佐藤  
  佐藤です。
今日はまず10時から文教常任委員会を傍聴させていただきました。教育などの身近なテーマが主だったので内容がわかりやすく、しかも議論がスムーズに進んだので、集中して傍聴することができました。
午後は横浜で議員年金に関する勉強会に参加させていただきました。18時からの予定が実は17時からだったというアクシデントはありましたが、今までは名前くらいしか知らなかった議員年金についての理解が深まったと思います。その後も勉強会に参加した議員さんやそのインターン生と食事をし、色々な話を聞かせていただきいて、今日はホントにためになる一日になりました。
それから風邪をひいてしまった長谷川さん、早く復活してくださいね!やっぱ一人はさびしいです。
 
  2006年2月13日(月) 長谷川知広  
  はじめまして。慶応大学総合政策学部2年の長谷川知広です。
これから2ヶ月、松尾議員のもとでインターンをさせていただきます。
よろしくお願いします。

今日は議会の傍聴でした。
教育などの身近なテーマについての話だったので、興味を持って聞けました。
ただ、風邪と花粉症のため、集中し切れなかったのが残念です。

明日からは体調をしっかりと治して、インターンに望みたいと思います。
今後ともよろしくお願いします!!
 
  2006年2月11日(土) 佐藤  
  こんにちは、佐藤です。
今日は市川さんの手伝いで町田まで行ってまいりましたが、かなり忙しい様子でした。
僕の今日の主な活動はチラシ配り!!地図を片手に町田の街を走り回っていました。通りがかる人に笑顔で「こんいちは!」と挨拶するとほとんどの人が不思議そうな顔をしていましたが、何人かの人は「頑張ってね」などと応えてくれて、なんだか楽しい気分で配ることができました。ただ一日中革靴で動きまわっていたせいで、足の裏の皮がむけちゃいました(><。)まぁ普段履かないから仕方ないっすよね。
あと今日一番強く感じたことは、当たり前のことですが、たくさんの人の援助があって初めて活動ができるんだなと思いました。仕事の合間に何人かの方とお話をさせていただきましたが、ほんとにみなさんいい人でした。
今度は鎌倉でもチラシ配りやってみたいです(^^)/
 
  2006年2月8日(水) 佐藤  
  はじめまして!!
明治大学政治経済学部一年の佐藤と申します。
鎌倉は地元のすぐ近くなので何度も訪れたことがあり、とても身近な存在で、今僕はこれから二ヶ月間も鎌倉の美しい町並みのなかでインターンできると思い、ワクワクしております(>_<)/
今回でインターン二回目なのですが、今日は定例市議会を傍聴させていただきました。議会を傍聴するのは人生初めてだったので、ちょっと緊張しましたが、思ったよりも内容が理解できて嬉しかったです。あと途中議会が中断してしまい、二時間も休憩をとることになってしまいましたが、こういう事態も珍しいようなので貴重な体験ができたと思います。
 まだ分からないことだらけでご迷惑をおかけすると思いますが、二ヶ月間よろしくお願いしますm(__)m
 
[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]
matsuo@myad.jp