松尾たかしの政治日記
バックナンバー
[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]
  2009年1月30日(金) 財源確保に向けて  
  神奈川県の来年度予算で、約2000億円の財源不足が見込まれるということを、以前からお伝えしておりますが、神奈川県議会では少しでも身を削る努力をということで、期末手当を2年間、1割削減。そして国外調査を2年間凍結することを決めました。
このことによって2年間で約1億6000万円程度の削減となります。
(そして私個人の問題ですが、)今年度の国外調査予算を使用して3月に国外調査を計画しておりましたが、会派で一緒に行くことを予定していた先輩議員さんと相談の結果、中止をすることとしました。

行政側の対応としては、知事が給与の20%、特別職が10%〜15%。
そして本庁の管理職6%、一般職員3%の月給および地域手当を2年間削減する方向が固まり、年間約170億円(管理職と一般職員分)の削減となります。

しかしながら、財源不足は2000億円よりも拡大していくのではないかと思いますし、そもそも公務員給与は横並びで高すぎる(能力による金額差をもっとつけるべき)と考えます。

県民の皆様の生活を第一に考えますと、さらに身を削る努力が求められます。
 
  2009年1月29日(木) 世界遺産登録  
  「武家の古都・鎌倉」の顕著な普遍的価値に関する国際シンポジウムの歓迎レセプションが湘南国際センターで行われました。
分かりにくい名前ですが、要は鎌倉の世界遺産登録に向けた動きの1つです。

2日間、現地視察をし、その後意見交換などをして、2月1日(日)には国際フォーラムが開催され、海外の学識者から様々な提言等される予定です。

レセプションには、鎌倉市、横浜市、逗子市そして神奈川県の首長および教育長が勢揃いしてお出迎えです。
県民から突き上げるような活動が生まれてくるかが今後の動きに大きな影響を与えると思います。個人的には、鎌倉から世界へ向けて、日本人の精神文化を発信できる大きな機会となることを願っています。

 
  2009年1月28日(水) ごみ  
  仕事で京都に来ています。

宿泊だったもので、早朝の京都の街をジョギングしていたら、通勤途中のスーツを着た女性が、道端に落ちているゴミをひょいと拾って、ゴミ箱へ捨てている姿を見ました。
最初は、へ〜と思いましたが、すばらくすると今度は学生も!

すごい街です。
 
  2009年1月25日(日) 講演会  
  午前中は、江田憲司衆議院議員の新春の集いに参加。
渡辺善美議員や高橋洋一さん、上山信一さんが参加をしてのシンポジウムはとても熱気に包まれていました。国会でぜひともがんばって欲しいと思いますし、私は地方から精一杯頑張っていきたいと思います。



午後は、鎌倉論語会館の竣工記念特別講演会。
孔子の第75代直系子孫である孔祥林さんのお話。五常(仁・義・礼・智・信)についてのお話では、『日本は衣食が溢れて、礼を忘れてしまった。』というご指摘。
しかし、新渡戸先生いわく武士道発祥の地である、この鎌倉から、日本人が忘れかけている日本の精神文化を取り戻す活動をしていきたいと考えています。

 
  2009年1月19日(月) 朗読会のご案内  
  鎌倉てらこやで、幸田弘子さんの朗読会を開催します。
以下、ご案内させていただきます。

日時:2月8日(日)14時〜17時
場所:円覚寺塔頭 『仏日庵』
定員:100名
参加費:子ども 500円(小学生未満は無料)・ 大人(高校生以上)1000円
    (円覚寺拝観料が別途かかります)

申し込み・問い合わせは
NPO法人鎌倉てらこや事務局(鎌倉青年会議所内)まで。
電話:0467−25−5538(火・木・金の13時〜17時)
 
  2009年1月18日(日) 神輿  
  今日は、毎年恒例の寒中神輿練成大会に出席。
20名以上参加をした新成人が、神輿の上に乗って海に入っていく様子は、雄大です。

神奈川新聞の記事へリンク
 
  2009年1月17日(土) 今日は  
  今日は西鎌倉の事務所にて政策会議を開きました。
末来へ向けて、もっともっと議論が必要だと感じています。

さて話は変わりますが西鎌倉事務所では、現在長嶋竜弘さんの写真展を開催しています。

この機会に、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

 
  2009年1月16日(金) 昨日に続き  
  鎌倉ではそろそろ梅がみられるようになってきています。
たまたま通りかかった本覚寺でも、梅がかわいく咲いていました。




 
  2009年1月15日(木) 海岸で、そして建長寺で  
  今朝は、江ノ電の七里ヶ浜駅で議会報告紙を配布しました。
海が近いためか、風が強くとても寒かったですが、配布後に立ち寄った海からみた景色があまりにも綺麗でしたので、思わず携帯で写真を撮りました。



昼間、仕事で建長寺へ寄ったところ、法堂(国指定重要文化財)が特別公開中でした。
なんだか今日は2ヶ所も素晴らしいものを見れて、とても得をした気分です。

 
  2009年1月12日(月) 障害者雇用  
  厚生労働省がまとめた従業員5000人以上の障害者雇用順位によると、ユニクロが3年連続1位、それも前年の7.43%から8.06%に上がったというからすごいです。
(法定雇用率は1.8%。この数字を達成できているのは全体の約4割ですから、いかに8%がすごいか分かります)

障害者の方が分かりやすいように洋服棚の配置や表示等を考えていくと、それは子どもからお年寄りまで誰でも分かりやすいものになり、とても評判が良いというようなお話を聞いたことがあります。
障害者の特徴を、お店の経営に役立てる発想。きれいごとばかりではない大変なご努力があるのだと思います。
 
  2009年1月10日(土) 削減  
  平成21年度の一般会計予算が約2000億円不足する事態に対して、県議会では、議員の期末手当(会社でいうところのボーナスにあたるようなもの)を削減する方向が決まりました。

もし、3割削減されるとすれば年間1億6千万円くらいの削減になるでしょうか。
本当はもっと根本的な、構造的な無駄を省いていかねばならないと考えていますが、ここまでくると、場当たり的だとはいえ、身を削ることも必要だと考えます。

そして無駄は徹底的に廃するよう、引き続き取り組んで参ります。
 
  2009年1月9日(金) 鎌倉夢プロジェクトはじまる  
  鎌倉のため、そしてこどもたちの未来ために、鎌倉を本気で素晴らしい夢の街にしていこうと考え、このたび『鎌倉夢プロジェクト』を立ち上げました。

具体的には、それぞれの分野の専門家による政策チームを結成し、鎌倉市政についての政策提言を作り上げます。そして実際に鎌倉を変革すべく行動を、次々に起こしていきます。

場当たり的な政策や提言ではなく、20年、30年先まで責任を持ち、しっかりと腰を据えて考え、そして行動は迅速に行います。

いつでも事は一人から起こりますが、一人では進みません。鎌倉を本気で愛する「志」のある方々が集まり、力を合わせれば必ず素晴らしい夢の街、鎌倉を創ることができると考えています。
今後、私は県議会議員という立場でこの「鎌倉夢プロジェクト」と連動しながら、様々なかたちで活動をして参りますので、どうぞご期待ください。
 
  2009年1月6日(火) 消防出初式  
  今日は鎌倉市消防出初式。

消防団の方々はご自分のお仕事を持ちながら、年末年始と本当に休まることなく鎌倉市のために尽くしていただいており、本当にありがたいです。

今年1年間、火事や事故ができるかぎりありませんように。









 
  2009年1月5日(月) 鎌倉めぐりウォークのご案内  
  第7回鎌倉めぐりウォークを来月に開催します。
少し早いですが、ご案内いたします。

日時:2月21日(土) 9時20分〜12時ごろ
集合場所:鎌倉駅西口前公園 時計台の下に9時20分に集合
       (または、10時に江ノ電腰越駅でも大丈夫です)
行き先:満福寺〜龍口寺〜常立寺など(江ノ島駅で解散予定)
案内役:長嶋竜弘さん(鎌倉情報館 館長)

◎今回は時期的に、綺麗な「梅」が見られる予定です

●参加ご希望の方は、「参加者氏名・人数」をご記入の上、メール(matsuo@myad.jp)または、お電話・FAX(0467-32-7186電話・FAX共通)で、「松尾たかし事務所・鎌倉めぐりウォーク係」にお申し込み下さい。
★参加費は無料ですが、別途寺社の入場料がかかる場合があります。
★悪天候の場合は中止です(小雨決行)。
 
  2009年1月4日(日) 手斧始式  
  「手斧」と書いて「ちょうな」と読みます。ちょうなはじめしき。
『テヲノがテウノと転じ、更に訛ったもの』と「広辞苑」に書かれています。
手斧始の神事は古来より重要な工事に先立って行われてたそうです。
そして鶴岡八幡宮における手斧始式の歴史は古く、「吾妻鏡」によれば1181年に源頼朝公が行った八幡宮造営時に「若宮営作始」が執り行なわれたそうだと聞きました。

とても厳かな雰囲気で行われ、見ているこちらまで身の引き締まる感じがします。





 
  2009年1月3日(土) 今年最初のクリーン大作戦  
  今年初めての、大船駅クリーン大作戦を開催しました。
早朝は寒いですし、三が日で、箱根駅伝もある中でしたが、5名もの方が参加をしてくださいました。中には最近毎月参加をしてくれている2歳の男の子が今朝も参加をしてくれました。

とてもゴミが多かったですが、天気もよく、気分爽快。
今年も一年間、クリーン大作戦をよろしくお願いいたします。



 
  2009年1月1日(木) 2009年  
  平成21年になりました。

さて、議員は新年などの「時候の挨拶」を行うことが法律で禁じられておりますので、年賀状などが出せないことを、お許しください。

これからもより一層の御指導ご鞭撻を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

 
[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]
matsuo@myad.jp