松尾たかしの政治日記
バックナンバー
[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]
  2007年7月31日(火) 津波対策訓練  
  鎌倉市、藤沢市合同津波対策訓練が行われました。
いつ、何時起こるかもしれない大地震にあらゆる面で備えておかねばなりません。

 
  2007年7月29日(日) 日曜日  
  朝は鎌倉市陸上競技選手権大会の開会式へ出席。
鎌倉市に公式記録となる条件を備えた競技場がないため、藤沢市善行駅近くにある県立体育センター陸上競技場で行う。そういえば、私も小学生の時に来たのを思い出しました。
400mハードルの日本代表、為末大選手の著書『日本人の足を速くする』で、本番に強くなる秘訣の1つに『レース前の緊張感を楽しむ』ということがありました。
選手の皆さんには、日々努力をしている成果をいかんなく発揮していただきたいものです。

その後に七里ガ浜の海岸清掃へ。
先の台風で上がった海藻やゴミが日に照らされ、悪臭を放ち、虫もたくさんついていました。ボランティアでは手に負えないところは、美化財団の方へお願いすることに。


お昼には娘のお宮参り。
午後は、有権者の会から講演を依頼され、神奈川県議会の様子や自分の取り組みなどを話をさせていただきました。
夕方は地元西鎌倉小学校で催されている西鎌倉祭りへ。いよいよ、お祭りシーズンの始まりです。
 
  2007年7月26日(木) スクエアを開催します  
  スクエアを開催します。
テーマは『参議院選挙について』
特に特定の候補者を応援する目的ではなく、参議院選挙における各党の公約や主張を改めてみんなで知ることが目的です。
みなさんが今回の参議院選挙において、考えていること、感じていることなどを自由に話をしてもらいたいと思います。

奮ってご参加ください。

日時:平成19年7月28日(土)午後3時から4時30分
場所:玉縄学習センター分室 2階 第2集会室
   (住所)鎌倉市台1-2-25  電話:44-2219
   ●JR大船駅西口から徒歩3分 ●駐車場なし
 
  2007年7月20日(金) 予算委員会での質問・答弁  
  先の6月定例議会、予算特別委員会での質問・答弁の内容(要約)をご報告いたします。

【松尾質問】
神奈川の豊かな自然環境は都市化の過程の中、次々と開発され、減少している。農地・森林面積で見ると、昭和35年には県土面積の70%近くを占めていたが、平成12年には50%を切ってしまった。
県内でも開発の危機にさらされやすいのが都市近郊の緑であるが、その中でも最近、古都保存法に違反をして緑を壊すケースが相次いでおり、住民からは他にも違反している場所があるのではないか、これからも違法に緑が壊されていくのではないかと心配する声が多くある。貴重な古都の緑を守る為、県として取り組みの強化を図るべきだと考えるが。

【行政答弁】
地権者や工事業者などに向けてパンフレットを作成した。(古都)法の趣旨、制度の周知徹底に改めて取り組んでいるところである。

【松尾意見】
さらに現場をしっかりと巡回するなど、現状把握に努めることを要望する。

【松尾質問】
県民の安全・安心の観点から土砂災害を防止するため、急傾斜地崩壊対策工事などは重要だと考えるが、同時に地域に残された緑や景観も大切であるので、工事を行う際には、最大限の配慮が必要であると考える。そこで、保全されている地域をはじめ、緑が残っている地域において行われる公共工事、特に急傾斜地崩壊対策工事が行われる際には、どのような緑や景観への配慮や保全策を講じているか。

【行政答弁】
これまで、緑の景観に配慮して取り組んできた。今後も住民の意見をふまえて、緑の保全や景観への配慮を図りながら工事に取り組んでいく。

【松尾意見】
公共事業全般においても同様に、地域住民の意見もしっかりと聞いて行うよう要望する。


○短い時間なりの質問の仕方、答弁の引き出し方をもっと研究しなければなりませんでした。次回にはこの反省を踏まえて、更に突っ込んだ中身のある質疑ができるようにしていきます。
 
  2007年7月19日(木) 青少年喫煙飲酒防止条例  
  7月1日より、神奈川県では『青少年喫煙飲酒防止条例』が施行されました。
近年では多くの青少年(未成年者)が喫煙、飲酒を経験していることが分かっていますが、これらは青少年の体に悪影響を及ぼすだけでなく、薬物乱用や犯罪へつながるおそれも高くなります。
大人の立場としては、未成年者に対して、たばこや酒類の購入を依頼することが禁止されました。また、販売業者の方々は、青少年と思われるお客さんに対して、証明書により年齢確認をすることが義務付けられます。
 
  2007年7月18日(水) 世界遺産登録  
  世界遺産登録に向けて、7月27日に、神奈川県の松沢知事、横浜市長、鎌倉市長、逗子市長、県及び同3市の教育長さんが出席されて、「武家の古都・鎌倉」の世界遺産登録推進に関する協定の締結を行う予定だそうです。平成22年を目標に、世界遺産登録に向けた行政の協働推進体制がスタートすることになります。

また、それに先立ち、7月23日には鎌倉市役所にて、松沢知事と鎌倉世界遺産登録推進協議会の役員との意見交換が予定されています。

私は、世界遺産登録はゴールではなく、古都まちづくりのスタートであって欲しいと考えておりますので、これからさらに先を見据えた取り組みに発展していくことを大いに期待します。
 
  2007年7月17日(火) 地震  
  新潟中越沖地震は、死者が9名になってしまったそうです。
怪我人も1000名を超えたとのこと。

若手市議会議員の会員の柏崎市議会議員さんのお話では、
・支援を考えられる場合、道路は規制中のため、電車で向かって下さい。
・現場で困っているのは商店・家屋などのガラスの処理です。お手伝いの際はガラスを入れる布袋と皮手袋などを持参して下さい。

などの情報がありました。
 
  2007年7月16日(月) 台風、地震  
  3連休の冒頭に日本列島を襲った台風で死者が出て、今日はまた新潟地方で震度6強の地震が起こり、現在まで(16日15時)で女性2名がお亡くなりになられたと報道があります。お亡くなりになられました方々のご冥福をお祈りいたします。
 
  2007年7月15日(日) 台風の影響  
  今日は腰越の天王祭でしたが、台風のため神事のみ行い、御神輿は中止となりました。
71歳になられる方は『私が記憶するところでは、中止なんてないなぁ』とおっしゃっていて、江ノ島神社の文献によると約100年前に中止があったらしい、と教えていただきましたが、事実の方は定かではありません。

同時に、台風の影響による土砂災害等の被害が心配です。
 
  2007年7月14日(土) 温泉事故を受けて  
  6月19日に渋谷区で発生した温泉事故(可燃性ガス爆発事故)を踏まえて、神奈川県内の温泉(804本)を調査した結果、ガス含有が認められた温泉が12本あったようですが、全てにおいて完全性が確認されたとの報告がありました。
【問い合わせ先:神奈川県保険福祉部生活衛生課 環境衛生班 045-210-4950】

なお、神奈川県議会でも先の定例会で以下のような意見書を採択しております。

○温泉施設等の安全確保対策を求める意見書

 昨今、都市型温泉施設利用者が急速に増加する中、東京都渋谷区の温泉施設で爆発死亡事故が発生した。
 本県においても、既に住宅地に近接した温泉施設等を多く抱えており、こうした事故の発生により、利用者や周辺住民に大きな不安感が広がっている。事故原因は、現在調査中であるが、報道によれば温泉に付随して湧出する可燃性ガスに起因している可能性が指摘されている。
 しかしながら、温泉法はこうした施設での爆発事故を想定しておらず、可燃性ガスに関する安全対策の規定は設けていない。また、消防法を含む他の法令でも地中から湧き出る可燃性ガスに関する安全対策について規定しているものはない。
 この事故を受け、環境省など関係省庁が協議し、安全対策に向けた検討を開始したところであるが、ガス検知器の設置をはじめとした安全対策を義務付ける新たな規制など、今回の事故を教訓とした再発防止策が喫緊の課題となっている。
 よって政府は、事故原因の徹底究明を行うとともに、法改正を含めた温泉施設等の安全確保対策を早急に講じられるよう強く要望する。
 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。

  平成19年7月4日
 
  2007年7月13日(金) ローカルマニフェスト  
  今日は、ローカルマニフェスト推進地方議員連盟の第3回総会・研修会へ参加をしました。
北川正恭さんや増田寛也(前岩手県知事)さん、仙谷由人衆議院議員の講演に続いて、松田良昭議長(神奈川県議会第100代議長)が講演されました。

松田議長は、議長マニフェストを掲げた議長選挙の裏話を披露されていました。松田議長のお話は、神奈川県議会が地方自治のトップリーダーであらねばならない、という熱い思いが伝わるもので、途中途中で拍手が起こり、会場内は大いに魅了されていたようです。




 
  2007年7月11日(水) 破天荒力  
  今日は松沢知事の『破天荒力』出版記念パーティーへ参加をしてきました。

著書は、福沢諭吉さんや二宮尊徳さんなど箱根を変えた5名の偉人について書かれているそうです。(私もこれから読みます)
映画化も予定されているそうで、映画監督もお祝いに駆けつけていました。


↑会場内は大勢の人で熱気に包まれていました。
 
  2007年7月10日(火) 海からの騒音  
   7月に入り、いよいよ夏本番が近づいてきました。楽しみと同時に、大変心配なのは深夜の騒音です。特に海からの騒音はここ数年エスカレートしているようです。
七里ガ浜地域では、住民の方々が立ち上がり、警察や鎌倉市と協力をして深夜花火の監視等の取り組みをしています。
 神奈川県としては今年4月に『神奈川県迷惑行為防止条例』の改正を行い、花火や海の家などから出る騒音など、深夜における不安を覚えさせる行為を禁止しているところですが、罰則規定がないため、実効性に疑問の声もあります。
 地域の方々が、安心して夏を過ごしていただけるよう、今年の夏は注視していきたいと思います。皆様からも情報をいただけますと幸いです。
 
  2007年7月9日(月) 深沢のまちづくり  
  今朝は鎌倉駅東口での駅頭を予定しておりましたが、すでに参議院選挙を控えた政党活動によって占拠をされており、変更して長谷駅で行いました。
今後、どこの場所でもバッティングする可能性が高いので、朝の駅頭の場所は頻繁に変更すると思いますが、どうぞご容赦ください。

お昼には深沢行政センターの前に流れる新川のお掃除を見学にいきました。
深沢の地域の方々、ライオンズクラブ、鎌倉市役所、そして県立深沢高校が協働しての作業で、深沢高校の生徒さんはなんと70名も参加をしていました。

深沢地域のまちづくりは、過去NHKにも出演するなど知名度が高く、また地域のみなさんの意識も高いと聞いています。
地元高校生と一緒になって汗を流すというのはとても素晴らしい取り組みだと感じました。



 
  2007年7月7日(土) 七夕  
  今日は七夕です。
鎌倉宮で開催された『かまくら七夕まつり』に出かけました。

入口には笹に願いを込めた葉の形の短冊が飾られ、鎌倉宮拝殿では、ハーフルートの演奏や七夕の舞の奉納が行われ、多くの方が楽しんでいました。

願い事では『ほしにのれますように』というのが、可愛くて印象的でした。

そして急に、自分が幼稚園の時、なぜか理由はわかりませんが『せんしゃの運転手になりたい』と書いたことを思い出しました。30年近く前の記憶ですが、なぜか鮮明に覚えています。
戦車ではなく、宣車(選挙カー)の運転手になれたので、これは願いが叶ったというべきなのでしょう。


↑鎌倉宮拝殿で、七夕舞いの奉納

↑最初は葉に願いごとを書いていたそうです
 
  2007年7月6日(金) 明日はクリーン大作戦  
  明日は朝の7時からクリーン大作戦です。
みなさん、どうぞご参加ください!

日時:7月7日(土)午前7時から8時
集合場所:JR大船駅東口階段下
持ち物:軍手、ゴミ袋、トングまたはホウキ(なければお貸し致しますので手ぶらでもOKです)

 
  2007年7月4日(水) 6月議会終了  
  平成19年度当初予算(いわゆる骨格予算)に対する肉付けの補正予算案(374億5600万円)は、賛成多数で可決されるなど、選挙後、初の定例議会が終わりました。

少数会派ということで、発言の機会が少ないことは以前にも政治日記に書きましたが、常任委員会、特別委員会、討論など、やり方によってはかなり発言の機会があるぞ、ということが分かりました。
次回、次々回と、私としても会派としても、どんどん自分達のカラーを出していきたいと思います。

 
  2007年7月3日(火) 議連  
  神奈川県議会には議員連盟というものがあります。
神奈川県議会日華親善議員連盟、県会青空会(ゴルフ)、相模線複線化等促進期成同盟会、がん撲滅をめざす議員連盟などなど、20以上の議連があります。会費はおおよそ1千円のものが多いですが、県会青空会は一万円です。
また、中には交渉会派でないと参加できないものもあります。

私は参加可能なものの中で、自分の関心がある神奈川県議会羽田空港再拡張・国際化推進議員連盟と神奈川県議会文化懇話会、北朝鮮に拉致された日本人を救う神奈川県議会有志の会に参加をしました。
 
  2007年7月1日(日) 鎌倉てらこや  
  今日は、鎌倉てらこや活動へ参加。

鎌倉駅西口に集合⇒市役所屋上にて定点観測⇒刀鍛治の正宗さん工場見学⇒稲村ガ崎にて砂鉄採取⇒鎌倉西口にて解散というコース。

稲村ガ崎海岸の砂が、砂鉄を多く含んでいることに子供達は一様に驚き、そして喜んで砂鉄を集めていました。


↑西口に集合

↑市役所の屋上から市内を望む

↑刀が出来るまでの話を聞く

↑稲村ガ崎海岸にて砂鉄集め
 
[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]
matsuo@myad.jp