| 
        
          |  |  
          | 
			  
			  	|  | 
					  
						|  |  
						|  |  
						|  |  
					   | 
						  
							|  | 
							  
								|  | 月間「温故知新」鎌倉No.53 − 2005年11月1日(火)号 |  |  |  |  
							|  |  
							|  | 
							  
								|  |             | いざ、鎌倉フロンティアへ!    53 | 2005.11月号 |        |  |        | 議員年金は廃止せよ |        | 『国会議員互助年金制度』廃止についての議論が、国会・与野党で行われています。さて、国会議員年金が廃止という流れになってきますと、市議会議員などの地方議員年金はどうなっているの?と思う方もいらっしゃると思います。
 
 実は、市議会議員の年金は、国会議員とは違い、市議会議員共済会というところで管理されております。国会議員年金は、公費負担率がなんと約7割ですので、それに比べると、この市議会議員共済会は公費負担率が約4割ではありますが、平成16年度の公費負担額は、3共済会(都道府県議会・市議会・町村議会の各共済会)の合計で、234億円にも上ります。
 
 さらに近年の市町村合併で、議員の定員は減少する一方、年金を受給する元議員は急増しているのが現状ですので、国庫負担率が5割、6割と増加し、将来的には、この制度自体を維持していくのは不可能になると予想します。
 
 「議員年金を廃止すると、議員になろうという人が少なくなってしまうのでは」
 「老後の心配から、議員現役のうちから、お金儲けをしようと思う議員が増えるのでは」・・・
 
 などなど、廃止に対する慎重論や反対意見が根強くありますが、私はこの『議員だけが優遇される』年金制度は、全く必要がないと考えます。
 
 |        | 松尾たかしを応援する会からお知らせ |        | 『松尾たかしを応援する会』を開催します。 
 日時: 11月26日(土)14時〜16時
 場所: 鎌倉商工会議所3階 301会議室
 (鎌倉市役所前。鎌倉駅から徒歩3分)
 
 ※参加費無料です。
 |  |  |  |  |  |  
						|  |  
						|  |  |  |  |  |